懐かしい店が

今朝テレビを見てたら懐かしい店が次々登場

大学時代の遊び場でもありアルバイト三昧の

まさに庭であった新宿のお店

1件目は自分と同じ年のお店(1963年創業)

アカシア

新宿 アカシア ロールキャベツシチュー – SHINJUKU ACACIA since1963 (restaurant-acacia.com)

ここのロールキャベツシチューは絶品でした

デートの待ち合わせにかけもちアルバイトでの小休憩

良くお世話になりました

2件目は思い出横丁の岐阜屋

岐阜や公式HP – 新宿思い出横丁の居酒屋岐阜屋 (gifuya.com)

岐阜育ちの自分が東京で一人暮らしを始めて間もなく

初めての歌舞伎町での遊びの途中で

西口ぶらぶらしてたら岐阜屋の看板が!!

これは入るしかないでしょって事で

そこからラーメンにチャーハンにと中華といえばこちらでしたね

 

突然の試練

やって来ますね

驚きの状況

何かあるのではとすでに察知してましたが・・、

やはり予想通りの驚くべき試練

こういった事はほとんどが初動が原因だと

後悔しても時すでに遅し

だから今から出来る事に集中

これまた偶然にその発端となったメーカー営業と

奇跡のブッキングで即対応

お客様に3時間粘ったのは久しぶりです

まだまだ状況は余談を許せませんが

何事も守る立場より攻める立場が優位

決して油断や慣れあいではなかったはず

さあ、これから反転攻勢!!

今後もあるのでこれを起点に跳ね返します!!

さあ、今日も気持ち引き締めて火の玉営業スタートです!!

 

 

定額減税を給与明細に明記?

聞いてあきれるよ

本当に

減税を実感して欲しい???

時限制限がある減税のわずかな期間に

どれだけ民間にその負担を負わせて

経理負担は大変なものですよ

しかもほぼ強制的

してやった感満載の無駄な政策に

大きな負担

こんな事だったら一律給付で良いんじゃないの?

分かりやすいし負担も少ないし

減税のわずかな期間にそれを強いるのであれば

増税した時も給与明細に明記して下さいな

政治資金規正法のとりまとめもままならず

襟を正すのは政治家特に与党、自民党なんですよ

身を切る改革どころか、何とか既得権益を死守しようとする

みっともない姿勢の政治家たちに

こんな愚策で強制されたくないですね

さあ、気持ち切り替えて

今日も火の玉営業スタートです!!

 

 

【完全敗北】1年生議員の質問もまともに答えられない総理大臣!やる気のない自民党案はクソすぎる【国会中継】【青柳仁士】 (youtube.com)

 

 

 

オーバーツーリズム

昨今は至る所で問題になってますね

これが火の玉営業のルートと合致しすぎて・・・、

回避ルートで走行せざるを得ませんね

まずは有名な富士山ローソン(河口湖駅近くや富士吉田市)

 

なぜローソン前に外国人の行列が!? 富士山の新人気スポットでその謎に迫る – All About ニュース

 

もろにお客様訪問ルートで最短ですが、裏道を走るしかなく

その地元の人しか走らない道を走行していたら

10年くらい前からやたらとそんな田舎道を歩く外国人が増えて

何だ、何だ~と不思議に思っていると

これか!!

 

新倉山浅間公園観光情報|chureito-pagoda.com

 

富士急行のローカル駅から徒歩でこちらに向かう

まさに裏道に徒歩の行列が!!

さらなる回避ルートを検索して苦労しましたw

富士吉田や河口湖周辺はお客様も多く

毎度苦労しますよ

中央道で良く休憩でサービスエリア等を利用しますが

朝早い時間や午前中はほぼ外国人を乗せた大型バスが大半です

そして静岡方面は富士・富士宮を営業するので

決してこの道は通りません

危なくて仕方ないから

 

富士山夢の大橋 クチコミ・アクセス・営業時間|富士【フォートラベル】 (4travel.jp)

 

中央分離帯はおろか車道にはみ出て写真撮ってますから

何でもありですよ

おちおちコンビニも寄れませんね

そんな時は林道に回避して簡単に行けない

秘境のコンビニですww

まあ観光客もお金を落としてくれたら町もうるおうことだし

節度を守って楽しんでもらいたいですね

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

 

IMPS トライアルマスターズ (youtube.com)

こんなの出て来ました

ジムニートライアルにどっぷりはまっていた時代です

この日は確か休日でしたが納入の仕事で綾瀬市に

行きつけのジムニーショップのアピオで

偶然雑誌の取材に遭遇

インタビューを受けましたw

若いな~ww

この頃はカムリに乗ってたのか

そういえばビデオに雑誌に(4×4マガジン、4WⅮフリーク等)

頻繁に登場してましたよ

ちなみに萩原ではなく荻原なんですけど~

 

 

 

 

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

 

チーム員が関西まで遠征して1回転してますw

6:00頃~の青のホイールです

何と自分のナンバーが62-87で後輩は64-87の

まさかの1文字違いでした

 

 

ジムニー、クロカン走行の最高峰のトライアルレースでの横転7連発です。2015年10月4日関西ゲリラトライアル (youtube.com)

 

 

 

今週もスタートです

5月も第3週のスタート!!

あいにくの雨模様ですが、

今週もcクロージングに納入に機械見学に

さらには工場見学予定でフル稼働!!

気持ち引き締めてスタートしますよ!!

火の玉営業貫徹スタートです!!

 

ソムリエな週末

シャンパンは二コラ・フィアット
ブルーラベルにグラスを合わせました
フレッシュ&ドライな味わいでした
赤ワインはギリシャのクレタ産のアラーゴ
品種はシラー
色合いは深い赤紫色
アロマはプラム、バニラ、チョコレートやカカオ
味わいはシラー特徴の深いタンニンに余韻の厚みのある
テイストにスパイシーな後味を楽しめるものでした
このワインのマリアージュとしては濃厚ソースの赤身肉や
ロブスターや赤身マグロのグリルがベストマッチでしょう

週末も搬出納入です

ロボドリル2台の納入に備えて昨日はそのスペース確保の為に

機械搬出をしました

 

 

 

 

 

 

 

 

オークマのNC旋盤や山崎技研のフライスを移動搬出して

土曜日の納入に備えます

 

 

 

ちなみにこちらの機械は大隈豊和の2RNC

火の玉がサラリーマン時代の32年前にこちらの工場に

初めて導入された機械でした

思い入れのある機械のようで外工場に設置えして

まだまだ活躍するようです

感慨深いです(自分がまだ20代の頃ですからね)

そしていよいよロボドリルの納入作業の開始です

 

 

最高の納入日よりです!!

 

 

 

昨日の段取り完璧で作業もスムーズでした

 

 

 

あっという間に納入作業完了!!

お客様ありがとうございました!!

 

政治資金規正法改正

自民党のまいた種で問題になった政治資金規正法の改正

これまでに野党はとっくに改正案を提出しているのに

未だに右往左往している与党

特に自民党

動向を監視してるともう茶番劇に近いですね

大体問題を起こした方々で散々話し合っても結論でないでしょ

まとまらないはずです

既得権益にまみれた方々ですから

言い訳を多く盛り込んだ内容や的外れな案や

さらにはもうけじめはつけたと言い放つ議員

政争の具にされているなんて信じがたい発言議員

もう終わってるね

外部識者を入れて第三者委員会でもつくって

改正案を提出する覚悟がなければ本当に下野するな

火の玉になる覚悟????

荻原の代名詞を勝手に使うな!!

全然響いてこない

荻原が火の玉になったら大変ですよ!!

誰も止められないw

独立起業してから数年は万年火の玉でしたから

取引先の方々はきっと記憶に鮮明に残っているでしょう

今は全てが順調に見えるでしょうが

そんな事はないのですよ

人は皆人生ほぼ平等ですから

様々経験して動じない強靭な精神力と忍耐

圧倒的な行動力の継続を手に入れたのですから

毎日の日常をブログやフェイスブックで感じて頂けたら

と思って更新を続けているのですから

良い事も勿論寝たら次の日のは忘れてゼロスタート!!

苦境にたったり悲しい事があっても寝たら次の日はけろっと

ゼロスタート!!

これが火の玉の真実ですから

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!