プライベートな話

世の中はアウトドアブームですが

自分はそのはるか前からアウトドアにはまってました

最初は何気なく購入したセカンドカーのジムニー

何も考えていないのでバンタイプでしかもハイルーフ

のJA71の550ccのインタークーラーターボ車です

この車を購入してからアウトドアにはまって

BBQやキャンプに・・・、

そして何気なく訪れたオフロードコースでクロカンにはまって

富士山の広大な自然を満喫できるオフロードコース/やまなしで しる・まな・体験 – 山梨教育旅行サイト – (yamanashi-kankou.jp)

さらにキャンプに走行会にと深みにはまって

車を幌タイプのJA11Cに乗り換え

(660ccインタークーラーターボ)

4駆トライアル競技へと突き進むのです

トライアルの話はこれまでもしましたし

今回は北海道1周の話

30年前の夏休みにジムニーで(ハイルーフ車の頃)

キャンプをしながら1周したのです

まさか北海道まで自走はジムニーではきついので

その頃はあったカートレインで道内に向かいました

後方に貨物車がありそこに車は積載して

人は寝台列車でゆったりとの旅です

カートレイン – Wikipedia

北海道に到着して大学時代の友人に札幌で会ったり

早速お約束の本土の人間狙いのスピード違反で切符きられたり

1週間の道内1周はその広大さではかなりきつく

テントの設営、撤収、走行、そして設営、撤収が忙しく

連泊したりと結局半分位しか回れませんでした

しかし、道中頂いた市場での海鮮や(ウニ・イクラ)

ジンギスカンなど食に関しては大満足でした

驚いたのはものすごくバイクのライダーのキャンパーが

多いことです

皆さん、(男も女も)ほとんどソロキャンパーの強者そろい

一人で楽しまれて、時には仲良くさせてもらったりと

とても楽しくも激しい北海道1周キャンプの旅でした

今度は違った旅で北海道を訪れてみたいものです

 

 

人の目を気にしない

昨今は人の目を気にし過ぎて、落ち込んだり

考えすぎたりそんな人が多いですね

SNSでもしかり予想外の反応があると

右往左往してみたり

そんなに気にすることはないんですよ

特にSNSの場合は同調ばかりではなく反対投稿する

方々も多いのは事実

自分はかなり早い段階からツイッターやフェイスブックなど

利用して来てそういう事もありましたが

そういった場は自分の意見を投稿しているだけで

同意を求めてもいないし、他人の投稿を見ても

全く違った意見を見るとそういった考え方もあるんだと

それなりに新たな発見や参考にしたりして

全く同意出来なくても反応はしません

それでもしつこく意見を言ってくる方にははっきりと

同意を求めてないし嫌ならウオールに入ってこなくても良いと

見ないでくれと、それでもとやかく言う人は面倒で

時間の無駄なので速攻ブロックで対処します

はっきりとした姿勢をしていればそういった暇な方は

入って来ません

気にすることはないのです

プライベートだけでもなく仕事もそうです

つばさ機械を立ち上げた時は様々な人から誹謗中傷を受けました

しかし、自分は一切反応せず

言いたい人には言わせて

胸を張ってど真ん中の道を正々堂々と歩んで来ました

我が身をもって証明するほかないと確信しているのです

本当の自分を知って頂いてくれる方々に分かって頂ければ

それだけで良いからです

恐らく誹謗中傷する方は悪意があっての事で

聞いている人もまともな方は気分が良くないでしょう

だから自分は人の誹謗中傷は一切しません

事実に基づく事、自分の想いではなく見てきたもので

判断して言葉に表現します

相談事をほとんどしないのも

大体、相談事は自分に同意して欲しい欲求が基なので

答えを期待することが多いからです

仮に多くの人に相談する人は答えがまちまちで

さらに迷いが大きくなって八方ふさがりになる人も良く見ます

最後は自分が基本中の基本

自分で後始末をつける事が最重要です

その為には自己鍛錬がとても大切で精神的にも肉体的にも

強固な自分を作り上げる毎日の積み重ねこそが

一番大事な事なのでそれを実践しているだけです

人の目を気にしても仕方ありませんよ

まして人はそれほどあなたに注目していませんから

さらには誰もが自分が一番大事な事は間違いありませんから

そこが理解出来れば気にしない!!

さあ、今日も鍛錬を重ねる火の玉営業スタートです!!

 

営業も職人ですよ

昔から営業は調子者で頭下げてペコペコのイメージ

がありましたね

ましてや現場のたたき上げの腕の立つ職人と比較すると

キャッチセールスマンは見下されていたように感じます

いえいえ、営業も列記とした職人なのですよ

その域に達すれば同じ事です

昔、自分はそんな志を持つ同志と営業職人グループを立上げ

様々な意見交換やそれぞれの職人たる営業活動を参考にしてました

ですから弊社のHPや名刺に営業を創造するの文句があるのです

営業も創造するものなのです

独自のカラーを出してまさに匠の営業を展開していくのが

理想であります

弊社は他社に出来ない事を積極的に実施して

独自色を出し、一人とは思えないグローバルな活動をしているのです

基本的には出来ませんのセリフは吐かない!!

これがどれだけ大変な事かおわかりになるでしょう

ですが、弊社のネットワークとノウハウでこれを実現するのです

これからもさらなる営業の創造を重ねて

営業職人としてのポテンシャルを上げ続けて行きます

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

 

焦りは禁物

物事が上手くいかなくなる

商売が停滞する

仕事が激減する

様々な試練が続けて起こることがありますね

そんな時に焦りは禁物なのです

焦っても何一つ良い事ありませんから

悪い流れの時はもがいてももがいても

状況は悪化するばかりです

自分はそんな時、やって来ました!!

大チャンス!!

真逆の発想で今までどおりを貫きます

そしてあと少し、あと一歩、あと1件と

さらなる行動を実行します

今までよりさらなる負荷をかけるのです

そうしていると、不思議ですね~、

全く予想もしていない好機が突然現れて

一気に好転していくのです

もがくのではではなくさらなる行動の実行

そこに活路を見出し、結果が出なくても決してやめない

これこそが火の玉の逆境克服の秘訣なのです

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

 

今週もスタートです

先週末の人間ドック

体重は昨年より3kg減の58kg台

ほぼ20数年ぶりの事

メタボは3年前に解消(ウエスト85cm)

昨年は82.5cm

今年は何と79cm台に!!

それ以外も分かる範囲内は問題ないとの事で

3週間後の全ての結果待ちです

毎日の節制とアスリート並みの運動が要因だと思います

これを継続してさらに節制をして行きます

身体が資本ですから健康第一が最重要

さあ、今週も元気にロケットスタートです!!

いつでも何でも変化なく自分の信じた道を進むのみ!!

浮かれず、わき見せず!!

さあ火の玉営業スタートです!!

 

人間ドック

今日は一年に一度の恒例の人間ドックです

毎年8月の第1週の土曜日と決めて14年目です

今まで再検査は大腸で1度ありましたが、

特に異常は認められずに今まで問題ありません

肝機能の数値などは基準値をオーバーしたり

メタボなど注意事項はありましたが

昨年初めて全ての数値がクリアでメタボは2年前に解消

しました

これも規則正しい生活習慣や運動のおかげだと自負しています

これからも健康第一でいられるように留意して行きます

身体が資本ですから

きっと今年も1番乗りで14年連続1番札でしょうw

何せ2時間前に並んでますからww

 

これ欲しい

【新着情報】普通のメルセデスでは足りない人に。BRABUS ROCKET 900 – YouTube

頻繁に会う業界の会社の方

お客様で、休憩のコンピニで、高速道路で、

一般道で、ある社長に頻繁に出会います

自分の車が目立つので気づいてくれるのでしょうが、

会釈や挨拶をしてくれます

さらにはお客様から今日すれ違ったよ、

今週は何度もお見掛けしましたと、

頻繁にそういった言葉を頂きます

よくよく考えてみると自分も駆け回っていますが、

それだけ出会う会社の社長も同じことなので

やはり多忙な会社なのです

業績もやはり良い会社の社長です

結局は駆け回って、仕事を取りに行って

納めて、営業しての繰り返しを

毎日何件も何件も回って、汗した社長が会社の

業績をアップさせるのでしょうね

来週もきっとどこかですれ違うのでしょう

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

 

設備年齢

お客様の設備平均年齢はいかがでしょうか?

このところ暑さもあるのか湿気なのか

機械の故障が多く弊社のサービス関連会社は

総動員で修理に保守に大忙しです

そのほとんどが20年以上かあるいは30年以上の

機械なのです

修理に多額の費用をかけて治ったとしても、

今後さらなる故障の可能性もあります

新規の設備はとてもと直近の事ばかり気にしても

結局さらなる費用の負担で設備せざるを得ない状況にと

二重投資になってしまう恐れがあります

機械台数が多いほど設備機械の年数を十分に確認が必要です

もちろん予防保全による保守・整備も重要ですが

計画的に設備計画をしていかなければ、いずれ同時に

機械が故障した場合には多額の投資が必要になります

自社のメインの機械ならなおさら会社の命運にも関わります

今の内に設備の点検や計画を立てて中・長期的な展望を

立てて行きましょう

その為には弊社でサポートやアドバイスをさせて頂きます

何なりとご相談下さい

それでは今日も火の玉営業スタートです!!

気を引き締める!!

暑い、暑いと言っても何も変わらないし

どうにもならない事をいつまでも話題にしても

仕方なく、もう飽きましたからやめましょう

そんな中でも今朝もいつもより多い50分のラン

昨日も朝ランに加えて10件の火の玉営業終えて

夕ランでいつのまにかマッサージチェアで寝落ち

”一日一生”を貫き通しております

そんな中、身に覚えありあせんか・・・、

気の緩み!!

暑いなんて言い訳にもなりませんから

ある仕事を依頼してほぼ1ヶ月近く音沙汰なし

急を急ぐわけではないが、お客様に依頼された弊社の

信用にも関わるので問い合わせてみたところ・・・、

完全に忘れてるって・・・、

大馬鹿者!!!

火の玉の逆鱗にふれました!!

そちらは忘れたで済むかもしれないが、弊社の責任になる事と

いう事を考えも及ばないのか!!

開いた口が塞がらないとはこういう事

気の抜けた仕事は絶対に許せません

ケアレスミスとは次元が違うから

叱る時はきっちり叱ります

給料もらって仕事してるプロなんですから!!

さあ、今日も気合を入れて火の玉営業スタートです!!

 

7月営業活動報告

総訪問件数は247件でした

7月は納入件数が非常に多く多忙を極めました

新規引合も相変わらずに活発で好調を持続しています

足元のお客様の仕事は4月から全般的には停滞気味です

瞬間的には納期に追われて多忙なのですが、続かないのと

先行き不透明は相変わらずです

しかしながら秋口から仕事が回復する情報もあちこちで

聞かれて明るい展望もあるのが事実です

いよいよ8月がスタートします

夏本番ですね(すでに真夏の陽気ですが・・・)

身体に気を付けて気持ちを引き締めて暑さに負けずに

前向きに様々チャレンジして行きましょう!!

さあ、今月も火の玉営業スタートです!!