不祥事続きの世の中

政治家の裏金疑惑に自動車メーカーの不正など

自動車メーカーは昨年にもありましたね

その言い訳の醜い事、酷い事、情けないですね

その原因は皆内向きの論理だといった点で一致しています

自分たちの常識は世の中の非常識なんです

どこを見て仕事をしているんですか!!

政治の主権は国民ですよ、政治家は国民の為に汗する

自動車メーカーはユーザーの為に製造する

その原点を忘れてしまっているからの不祥事です

これを会社に例えると分かりやすいですね

昔は上司の命令は絶対でしたね(今もそうなのかな?)

指示に大いに疑問を感じても間違っていると思っても

従う事が会社員の使命としてお客様にとって決して

良くない事も任務遂行していませんか

こういった事がまかり通って臭い物に蓋をする習慣が

会社組織を腐敗させる要因となるのです

自分はサラリーマン時代から上司の指示にも間違って

いると思えば議論を戦わせました

真っ直ぐすぎる性格が災いするんでしょう・・・、

その際に上司に言われた言葉は

”正論を振りかざしても何も解決しないし

何も言えなくなる”

そんな言葉でした・・・、

はあ~~~???

正論って、お客様にとって許されない事案を

会社が行うってことは正論ではなく正義です

正悪さえ判断できなくなったらその組織は終わりです

最後にはお客様の前で上司と言い合いになって

そのお客様から上司がいなくなってからこんな風に言われました

荻原よ、うちの事を真剣に思って味方になって正直に言って

くれる事は嬉しいけど、お前はサラリーマンだから

もし首になったらうちが困るから

荻原がいるからおまえの会社の機械を購入しているんだ

だからずっと会社にいて欲しいと

有難い言葉でした

でも自分はもし首になってもいい覚悟でお客様を守る

事が自分の使命だと思ってますからと

その後転勤要請を3度も断って(サラリーマンにはありえないでしょ)

それでも引き上げられて最後は課長職でした

真っ直ぐな人生を歩みたいが原点

お客様第一主義が根底

それがあったから起業してつばさ機械を設立したのです

きっとそうなる運命だったのでしょう

その覚悟がお客様に伝わったので独立後も飛躍できたのでしょう

この生き方を変えるつもりはありません

保身や周りばかりに気を使って人生を過ごすって

これほど嫌な事はありませんね

これからも企業の不祥事は続くかもしてませんが

そんな観点からも見てはいかがでしょうか

政治家は総とっかえしない限り変わらないでしょうね

そういった世界になっていると思います

政治家の常識は世の中の非常識

それら位に考えてちょうど良いのではないでしょうか

さあ、気持ちを切り替えて

今日も火の玉営業スタートです!!

 

人生は必然と覚悟する

良い事も悪い事も予期せぬ事も多い人生

良い事は諸手を挙げて大喜び

では悪い事はどうでしょう

忘れてしまいたいとか思い切り後悔したり

くよくよ過ごして後を引きずってませんか?

自分は良い事も悪い事も必然ととらえ

同じ対処をします

悪い事も必然と覚悟すればどうなるのでしょう

何故そうなったと考える事が出来ます

そして起きてしまった事をくよくよしても

全く時間の無駄で何の収穫にもなりません

後々そうなった事も人生において教訓になる

逆に悪い事も起きて良かったと

そう覚悟出来れば人間が大きくなりますね

そして肝もすわってくるんですよ

何が起きても動じなくなります

そうなると不思議ですが良い事が増えてくるんです

チャンスを引き寄せるんでしょうね

逆に悪い事を起こす分子が近寄り難いのでしょう

常に堂々として変化と逆境に立ちむかう!

順調は火の玉にとって一番憂慮する時間です

あえて困難な方向に向かい進んで行く

どこまでも突き進みます

開拓魂こそ原動力!!

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

 

 

Wrc Rally Finland 2022 Flat Out & Big Jumps (youtube.com)

一日一生

この言葉が好きです

朝目覚めることはすなわち生まれる事

そして日中に全力で生き抜き

夜の訪れとともに一生を終える

人の一生を一日に凝縮したものです

毎日を一生と考えながら悔いのない一日を過ごす

若い頃には全く頭になかった死というもの

一生はまだまだ長い

やれることは何でもあると

しかしながら何も考えないで日常を過ごしていると

あっという間に長かったはずの一生が短く感じるものです

であるならば毎日意識しながら生き抜くことはとても有意義で

人生そのものを高めて悔いのない終わり方が出来るのでは

ないのでしょうか

普通に考えれば悔いのない人生なんてないのでしょうが

それは当人が感じる事

自分は後悔のないように毎日を必死に生きます

一日一生

その積み重ねが必ずや何かをもたらしてくれるでしょう

一日の重みの積み重ねがその人の一生の重みにつながる

さあ、今日も一日一生、火の玉営業スタートです!!

 

@FSWストレート 250kmから気合のブレーキング!いつも怖い – YouTube

 

 

191219 FSW Aコーナーでクラッシュ – YouTube

 

 

[ZtoAUTO] FSW 100R クラッシュ映像 衝撃加速度4.8G 概要欄に解説がありますので、ご覧いただければ幸いです。 (youtube.com)

火の玉になって???

どこかの首相が発言してましたね

似合ってないですから・・・、

火の玉と言えば10数年前から

火の玉営業の荻原でしょう!!

今日は火の玉ランの紹介

平日1時間、休日2時間のランは毎日継続

それによってランニングシューズはこの通り

半年も持ちません

 

 

裏地がすり減って穴が開きそうです

 

 

 

 

粉のようなものはランによる摩擦で発生したものです

まさに火の玉ラン!!!!!

 

 

これを火の玉と言うんですよ!!!!!

そして今日も火の玉ランスタート!!!!!

さらに火の玉営業もスタート!!!!!!!

 

藤川球児 火の玉ストレート奪三振20連発 – YouTube

プライベートなお話し

会社(自宅)のあるみはる野は寒さや雪は

厚木のチベットとも呼ばれて僅か数十メートルの

標高差ですが市街とは比較にならない程です

数年前の大雪では厚木市街地では数センチの積雪も

みはる野は車のボンネット上まで・・・、

よってバスも1週間位運航停止でした

その反面ビバリーヒルズに景色が似ているようです

(元居住者の方の証言)

ビバリーヒルズの景色です(丘の上)

 

 

 

 

 

 

 

みはる野の景色です(やはり丘の上)

 

 

良く似てるでしょw

 

数年前にブルガリに腕時計とカウスボタンを

買いに行った際に立ち寄ったブルガリレストラン

堪能しました

 

ブルガリ イル・リストランテ ルカ・ファンティン【東京都・銀座】デートで行きたい座でおすすめのイタリアン!大切な人と行くならブルガリの夢の世界!(ミシュラン・隠れ家) (youtube.com)

 

 

 

工作機械各社国内生産拡大

多くの工作機械メーカーが生産拡大の動きです

牧野フライス2割増  富士吉田工場に新工場

シチズンマシナリー2割増 北上工場(岩手)で生産能力アップ

オークマ 1割増  国内工場全体

DMG森精機約4倍(自動化システム) 奈良事業所

松浦機械 2割増  武生工場(福井県)

まだまだ工作機械業界は未来の展望は明るいようです

現状も受注はピークアウトしてますが受注残の消化で

苦慮しており機械の長納期化も受注における課題となってます

輸出メインではありますが国内も次第に回復傾向にあり

来年からの半導体業界の本格回復の兆しもあり

生産増強の設備投資に踏み切ったといえることでしょう

今年停滞した他の業種も来年は復活することを信じて

中小企業も労働生産性の向上に設備投資による

品質向上、利益率アップなど自助努力が必要です

競争はさらに激化していきますが

生き残りをかけて前向きに取り組んで行きましょう

その為に弊社はご協力を惜しみません

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

 

【WRC RALLY JAPAN 2022】Day3 SS8 超絶鋭角ターン!! #ラリージャパン2022 #wrc (youtube.com)

突然の廃業の知らせ

知らせといっても年末のカレンダー配布で

久しぶりに訪問したお客様でのこと・・・

現場の雰囲気も何か不自然

事務所を訪れてカレンダーお渡しすると・・・、

いつも不愛想な社長ですが、飾るとこないよと

無かったら自宅にでも飾ってやってくださいと

言いながらこらまた事務所も何か不自然

もう一度現場に戻って何かあったんですかと

一番親しい従業員の方に問いかけると・・・、

何も聞かなかったの??

そこでもしかしてと思い

廃業するんですか?と

そうなんです、今月末でそうなるんですと

いやはや何も聞いてないし・・・

このお客様とはサラリーマン時代(20代)

バブルの絶頂期に大型マシニングを2台購入頂いて

自動車関連の金型加工がメインでトヨタの仕事も

していた事もあって愛知の工場まで立会に来られて

名古屋の栄で何件もはしごした事を覚えてます

その後は新品の機械は時代背景もあって設備はなく

つばさ機械設立後は周辺装置などの注文はありましたが

訪問の度に昔話やもう機械は買えないから

そんなに来なくて良いよなんて会話もあって

何故何も言ってくれなかったのかなと

でもよくよく考えたら良い時に知り合って

会社の栄華を極めた頃を知る自分に

最後の姿を見られたくなかったのだろうと思いました

機械台数も多く従業員も10数名いたのに

廃業出来るのは借金がないという事です

本当に最後の最後まで頑張られたのでしょう

今月はもう1件のお客様も廃業です

そこは下取りきっちりとさせて頂きます

年末を迎えて廃業も増えて

さらには今年は倒産も非常に多くありました

時代にふるいにかけられて工場の件数も減少しています

生き残ったところは逆にチャンスととらえて

企業努力に全力を注ぎましょう!!

その為につばさ機械は最大限のご協力をお約束します

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

 

Mercedes-Benz S63 AMG E-Performance Edition 1 Cinematic [Schmidt Productions] – YouTube

接待交際費非課税上限アップ

先日のブログで国会で審議されている

昭和29年制定のこの案件に関して(上限5,000円)

長い間議論することさえなかったと

維新の会の議員が問いただした事に関して

火の玉の自論を展開して改正すべきと主張しました

それだからのはずはないですが・・・w

何とこの速さで5,000円→10,000円へアップ

される事になります

 

 

 

経済界では20,000円アップを要求しましたが

満額回答とはいきませんでした

しかしながら飲食関連の業界には明るい兆しでしょう

政治家は自分たちの使う費用はジャバジャバで

やりたい放題で領収書すら不要な経費が沢山あるのに

こんな金額しか民間は許されないんですね

納得いきませんがまあ第一歩ですよ

世の中の理不尽と戦う火の玉は今日も

完全武装で決意も固く突き進みますよw

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

 

レーシングマシン? マセラティMC12コルサ、丸の内を走る (youtube.com)

 

マセラティMC12現る! (youtube.com)

ストレッチは重要です

週末は120分(60分2セット)のランと

筋トレいつも通りに完了

今日も60分ラン(40分と20分の2セット)と

筋トレを完遂しますよ

これだけ鍛えても足の筋肉痛やひどかったのは

肩の関節痛です(特に左肩)

スーツを外食先で店員に着せて頂く時に

左肩が水平よりなかなか痛くて上がらずに

身体をしゃがんでなんて無様な恰好になります

そこで考えてみるとランや筋トレ前にろくに

ストレッチ(準備運動)してなかったので

毎朝起床と同時に10分位のストレッチを開始して

さらに運動後も軽くしてみると・・・、

何と数日で筋肉痛も肩の痛みも無くなって

今や肩も普通に上がるようになって関節も動きが

スムーズに

鍛えるにはやはり準備と後のクールダウン重要なんですね

まるでアスリートのような毎日ですが

これを継続してやり続ける事が元気の源ですね

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

 

V8 vs V10 vs V12 – Sound Battle (C63, R8 V10, Aventador) (youtube.com)