高齢者の運転

毎日の火の玉営業での車の運転をして

数十年ですが、ここのところ毎日が危険と

隣り合わせで神経擦り減らしますよ

数日前は一般道を前の車と適度な車間距離をとって

走行していると、側方の道から出てこようとしている車が

当然何台も続いているので車が途切れるまで待っているものだと

すると何を考えているのか前の車が通過した時点でまともに

確認する事もなくいきなり進入!!

ブレーキは間に合わないととっさに判断して

反対車線に車が来ていなかったので飛び出して走行して

その車を追い越して衝突を避ける事が出来て難を逃れました

もちろんクラクションを鳴らしていたので

周りの車も信じられないような運転で驚いていました

次の信号で停止していると車から降りて来た

高齢の運転手が「本当に申し訳ございません」と

謝られてもね~

自分じゃなかったらきっと追突事故でした

しっかりと確認しなさい!!

ここは言わせてもらいました

事故してからではこんな言葉じゃすまないから!!

お次は昨日の事

同じような状況で左側から車が進入を待っていて

その車は右折のようで自分の前の車が通過したら

これまた何を思ったか右折進入!!

追突するかと大クラクション!!

こちらも高齢者で何と目も合っているのに

何でこの状況で前進するのか!!

追突する為に進入するようなもの

とっさに左側の道路が幸い広くなっている部分があったので

ハンドルを切ってギリギリ回避!!

そいつは誤りもせずに走り去っていった

これも自分じゃなかったら事故でしょうね

車間距離があったのとスピードも出してなかった事

さらにはもしかしてを常に意識していた事が要因で

何事もなかったけど

毎日こんなんじゃ敵わないです

本当に高齢者は自覚して頂きたい

この2人は運転止めた方が良い

そのうち大きな事故や人を巻き込む事もあるかもしれません

ハンドルを握る事は命がかかっている事です

自分の命・人様の命

いずれも大切な尊い命

勇気ある撤退も必要ですよ

さあ、今日も気を付けながら火の玉営業スタートです!!

 

エレキにもはまってました

昨夜このYouTubeを発見して

懐かしさが・・・

学生時代に高中正義にドハマりして

買いましたよ~

ストラトギター!

熱中して仲間とバンド組んだりして

学生時代の学祭ではステージソロで大盛り上がりww

ギターとサーフボードはまだ実家にあるのかなww

若かりし頃の思い出です

 

高中正義 SHAKE IT (youtube.com)

ソムリエな週末

シャンパンはマム グラン コルドン
シトラスのアロマでエレガントでフレッシュな味わいでした
赤ワインはジャパニーズ登美の丘(山梨県)
品種はプティベルド・メルロー・カベルネソーヴィニヨン
色合いは黒みがかった赤紫
アロマはカカオ・チョコレート・湿った土
味わいはビロードのような舌ざわりで
強めのタンニンで葡萄の果実味を深く感じて
長い余韻へと導いてくれて深く楽しめました
和牛のすきやきにベストマッチでしょう
ブランデーはレミーマルタンVSOPをチョイスしました

幸せとは

昨日もお客様単独で機械を見学で購入頂きました

本日も関西方面へやはり単独で見学して頂き

大型マシニングの契約を頂く予定です

そして明後日も大型マシニングの納入

さらには日曜日も大型旋盤の引取と

本当に有難く幸せなつばさ機械です

さて幸せとは?

について考えます

それは社会や周りに与えられるものではなく

やはり自分でつかみ取るものなのでしょう

ですから自分は幸せになりますか?

幸せにしてくれますか?

これは、なしですね

自分は幸せになります

幸せにします

ですね

幸せの定義を考えても検索や模索しても無意味です

自分がそう感じられればそれで良いのです

どんな些細なことや小さな事でも

そう感じられたら良い事なのです

例えば自分は毎日のルーティンの

ハードなランニングや筋トレを

健康な身体で続けられる喜びも幸せの一つです

毎日の何気ない日常を送れる幸せを実感してます

火の玉営業を毎日お客様に訪問して

皆様の顔を拝見して言葉を交わす事も幸せの一つです

もちろんご注文や応援のエールを頂く事も大きな幸せです

こんな毎日を送れる幸せはこの上ない喜びです

そして感謝の気持ちを胸に・・・

今日も火の玉営業スタートです!!

 

クロージング成功!!

昨日はクロージング成功しました

さらなる新規引合も頂き

ベクトルの右上がりが角度上昇

AM1時起床でラン2回で110分の

平日にしてはハードワークでしたので

晩酌後即、

ソファーで寝落ちしました

気づいたらやはりAM1時w

もちろんそこからはベッドで就寝ですっきり

これからランに筋トレ鍛えますよ!!

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

 

 

今日もクロージングです

連日のクロージング

大型機械の発注とオーバーホールに

レトロフィットなど

多忙なお客様の設備計画対応

メーカーさんと同行できっちりと締めくくります!!

週末は大型機械の見学でお客様単独で関西方面へ

さらには大型マシニングの納入も控えて

そして大型旋盤の引取も重なってあります

今週も火の玉全開!!

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

今日はほぼ深夜の1時に起床した為

朝ランは90分(通常60分)で絶好調!!

鍛えに鍛えてますw

今日も火の玉営業スタートです!!

連休は関係ありません

週末の土日はそれぞれ120分のランを続け

筋トレ2000回/2日

身体もばっちり鍛えて

今朝も60分のランと1000回の筋トレ完了で

今日も火の玉営業スタートです!!

 

ソムリエな週末

シャンパンはロイヤル・リビエラ
まろやかで芳醇な味わいでした
赤ワインはオーストラリアシラーズの聖地
バロッサ・バレーのブリッキンスタイル
色合いは濃い赤紫色
ファーストアロマはブルーベリー
その後にカカオやチョコレート
味わいはシラーズの特徴そのままの豊富なタンニンが楽しめて
そしてスパイシーさと爽やかな酸味がアクセントになって
長い余韻へと導いてくれました
チーズならカビ系のゴルゴンゾーラやカマンベール
食事は煮込みハンバーグやラム肉にベストマッチでしょう