来期の予算

今期の予算(2026/4まで)は既に達成済で

積上げを重ねております

そして来期の実質の予算(2026/5から)も

既に2026/6月まで達成済となりました

2026年の残り半年分も前倒しで達成する勢いです

リピートや大型商談が目白押しで有難い事です

本日もお客様からの相談で打合せがあり

午後には身体のメンテナンスとしての

半年に1度の眼科での視野検査です

したがって帰りはサングラス着用の徒歩ですw

何事も健康あっての商売繁盛!!

脳も身体も鍛えて

メンテナンスもきっちりで

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

今朝は1時起床

事務仕事こなしてただいま2時半

これから早朝ラン1時間!!

気合十分です

 

ソムリエな休日

 

 

シャンパンはポール・マルタン

ピノノワール100%のブラン・ド・ノワール

蜂蜜のアロマに赤果実系の酸味やフレッシュさと

ほのかなミネラルを感じ

かつボリュームもある味わいでした

赤ワインはクロアチアの土着品種

その名もプラヴァッツマリ 2018

エチケットは決して色落ちではありません

白紙のように見えますが左上にかすかに判明出来ます

色合いはガーネット

アロマはブラックチェリーやプラム

味わいはプラヴァッツらしい力強いタンニンで

ビロードのように滑らかに舌に纏わりつきます

果実味とスパイスが調和して余韻も長くエレガントです

ローストビーフ、ジンギスカン、和牛の鉄板焼きに

ベストマッチでしょう

 

 

 

 

ランニングマシン更新

予感通り不調気味なランニングマシンついに

逝ってしまいましたw

何と1年8ヶ月でのダウンは最速です

酷使が祟ったのでしょうね

予備に購入済のマシンがあるので一安心と・・・

故障したマシンの解体・搬出準備の為の設置

新規マシンの組立・運転準備

何と1時間で完了!!

慣れたものです

しかし!!

何と取扱説明書やボルト関係が無く

焦りました

そんな事は許されないでしょ

しか~し、

全く同機種なので

ボルトやその他の部品も付け替えで問題なし

取扱説明書も使えるので助かりました

今回はどれだけ活躍してくれるのでしょうか?

早くも予備購入しといた方が良いのかなww

それにしても新品は静かでスムーズ!!

気持ちよくラン出来ました

 

 

 

今週もスタートです

先週のつばさ会の様子です

講習や懇親会の様子です

参加の皆様お疲れ様でした

 

 

 

 

 

今週もスタートから機械の搬入

そして週末にも搬入があってフル稼働です

9月もいよいよ残り僅かです

きっちりと締めくくります

さあ今週も火の玉営業スタートです!!

 

ソムリエな週末

 

 

シャンパンはマム・グラン・コルドン

シトラスのアロマにドライフレッシュな味わいでした

赤ワインはナパバレーのヘネ

品種はカベルネソーヴィニヨン、プティシラー、プティベルド

色合いは濃い赤紫色

アロマはブラックベリー、プラムにラズベリー

後にブラックペッパーやフローラル

味わいはナパらしい濃い果実味に華やかなタンニンで

素晴らしくバランスのとれたものでした

余韻も十分に楽しめました

パルメジャーノチーズや牛肉のステーキにベストマッチでしょう

 

 

ランニングマシン

異音が発生して故障しそうなので

慌てて予備のランニングマシンを購入

しばらくソファーの上に仮置きでしたが

助っ人の力を借りて2階の自宅ジムに搬入

ところが故障しそうだったマシンが何事もなく復活

しばらく出番がなさそうな予備マシンですが

いつ何があっても大丈夫w

今朝も早朝ラン多めの70分完了!!

鍛えに鍛えますよ!!

 

芸術の話

先日ショパンを取り上げましたが

次はリストです

ハンガリー出身

代表曲でもある

ラ・カンパネラ

どうぞ

次回はラフマリノフ

ピアノ協奏曲かな

 

 

本日は第4回つばさ会です

大いに学び盛り上がりましょう!!

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

 

ウイスキープロフェッショナルな日

フィンランドのキュロ

ライ麦原料のウイスキーです

先日紹介したウイスキぺディアで触発されて購入しました

実に個性的な香りに味わいです(ライ麦の特徴ですが)

アメリカのホイッスルピッグのような

アロマは森の木の香りや湿原の土

植物のようなピートを感じます

味わいはスパイスや植物、果実の後に

まるで薬のような強いスモーキーさが追って来ます

最後はオーク樽の甘さでした

初めて感じる強烈な個性を持つ1本でした

青かびチーズやジビエ肉にベストマッチでしょう

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

 

免許更新講習

昨日のクロージングも成功でした

連続購入のお客様に感謝、感謝です

これで来期の8月までの数字上の予算は達成です

(2026年8月)

ただし、売上ではなく受注なので厳密には今期の

予算の積上げ4ヶ月分です

来期の売上はまだ1000万程なのでこれからです

火の玉営業前進あるのみです

さて本題の免許更新の講習は本日です

数十年奇跡的にゴールド免許でしたがw

何とAMGに乗り始めた最初の日ですから

忘れる事が出来ません

2021年6月6日

近所の田んぼが広がる直線道路で・・・

そこは直線が1㎞近く続きその後にかなりの急坂がある

のどかな見通しの良い道路です(愛川町の水道みちと呼ばれてます)

登る方向ではたまにネズミ捕りをしていることはあるので

注意して走ってます(ちなみに何と30km制限)

普段は皆さんはそんな速度では走ってませんねww

お客様がAMGに乗せて欲しいとリクエストなので

工業団地を周回して、それではと降りて頂いて

水道みちの逆方向から(急坂を下る方から)

気持ちよく下っていました・・・

ブレーキをかけなければ惰性でも50~60㎞は出る道で

前の車が異様に加速して(決して煽ってませんから)

恐らく100km近く出てたと思います

変な奴だな~って思っていると

前方に旗を振る警察官が!!

やばい!!と坂を下り切ったところで気づいて

ブレーキを踏みました・・・、が

田んぼの陰にネズミ捕りが見えて

大丈夫かな~~でしたが

残念ながらピットインw

開口一番

良い車乗ってるね~、だって

はい32㎞オーバー(62㎞)

一発免停!!

30年ぶり2回目でした

前の車は免許取消かもしれませんね

何と70代の男性で2度驚き

行きましたよ、30年ぶりの二俣川

立派に変貌した施設に驚きました

その影響もあり違反者講習なのです

営業で毎日車ですが

運転はちゃんとしてるんですよww

信号は守る、止まれは止まる

路上駐車なんてご法度

ですからゴールドだったのですが

(奇跡に近いのですが)

しばらく復帰は難しいでしょう

免停になった時は

大きな事故を起こす前の

神様のいましめと

自分に言い聞かせて

気持ちを落ち着かせてました

こういったところも火の玉の特徴なのです

何事もくよくよしない

受け止めてそして次へと

しかし捕まったのは前の車と自分の2台だけでした

なぜって?

取締り始めた瞬間の最初の2台だからです

それ以降は恐らく対向車がパッシングで知らせているのでしょう

警察官の尋問中に横目で見ると!!

まるで牛歩戦術のような低速走行の車の列w

結果的には初めての逆方向での取締りと

最初の2台に入ってしまった強運に恵まれたのでしょうw

県内走行するほぼ全ての取締り場所は把握してますし

覆面やましてやパトカーに捕まるなんて

走り方は普段からしてませんからw

ちなみにこの坂です

下りはブレーキずっと踏まなければ

30㎞なんて絶対に無理です

 

今週もスタートです

連休も充実したストイック生活でした

ランは360分(3日)→420分(3日)

筋トレ3000回(3日)→3600回(3日)

読破本4冊

身体と脳を鍛えました

今週も元気にスタート出来そうですw

今日はお客様の機械見学でクロージング予定

もちろん成功致します

週末は第4回つばさ会も開催されます

有意義な時間を過ごしてネットワーク構築に努めます

さあ、今週も火の玉営業スタートです!!