最もつまらないと思うのは
人との約束を破る人ではなく
自分との約束を破る人です
自分には嘘をつけませんからね
常にストイックに生きましょう
さあ、今日も火の玉営業スタートです!!
最もつまらないと思うのは
人との約束を破る人ではなく
自分との約束を破る人です
自分には嘘をつけませんからね
常にストイックに生きましょう
さあ、今日も火の玉営業スタートです!!
圧倒的な努力の継続が成功へと導く
昨日は2件のお客様でマシニングの納入作業でした
有難い事です
さあ、今週も火の玉営業スタートです!!


シャンパンはクーティエ
繊細な泡で濃い琥珀色
レモンや洋ナシなどのシトラスのアロマ
ロバート・パーカーで93点をつけられる程の逸品
イギリスやアメリカへの輸出でほとんど完売
僅かなルートで確保しました
赤ワインはスイスのル・プティ
品種はピノノワール
色合いはルビーレッド
アロマはブルーベリーやチェリー
味わいは鮮やかで繊細な果実味と
細やかなタンニンが相まって
美しい余韻へと導いてくれます
モッツアレラチーズ
冷製カッペリーニにベストマッチでしょう

2000年にロンドンで設立された
独立系ブレンデッドウイスキーブランド
ウイスキー作りをアートとみなし
革新的なブレンディングに取り組んでいます
あえてウイスキーメーカーと表し
各種の賞を受賞しています
その中の1本
オーチャードハウス(果樹園)
エチケットには洋梨、アップル、レモンなどが
その通りのフルーティーなアロマです
薄い柑橘系の色合い
味わいも非常にライトで爽やかなフルーティー
余韻ははちみつやりんごの香りが広がって
フィニッシュには心地よいかすかな
スモーキーさを感じます
フレッシュ野菜のサラダや白身魚のカルパッチョ
などにベストマッチでしょう

覚悟の磨き方 吉田松陰
この命をどう使い切るか
ついに志を立てる時が来た
誰よりも熱く、誰よりも冷静だった天才思想家
そして松陰ほど型破りな日本人はいなかったでしょう
伝説の「松下村塾」創設して
かの高杉晋作や伊藤博文などを輩出した
その基本思想は
教えるというようなことはできませんが、ともに学びましょう
知識だけを伝えても意味はない
教える者の生き方が、学ぶ者を感化して、
初めてその成果が得られる
そんな松陰の姿勢が、日本を変える人材を生んだ
そんな松陰も30歳の時に「安政の大獄}の犠牲者になり
その若すぎる生涯を終えた
その松陰の生き抜いた生き字引とも言われる著書
これから読破が楽しみです
あっという間に読み終えそうです
さあ、今日も火の玉営業スタートです
本日イベント欄(お知らせ)で告知致しました
第5回つばさ会を11月28日(金)に
「知らないでは済まされない!就業規則の落とし穴}
をテーマに開催致します
2部の懇親会も合わせて皆様のご参加をお待ち申し上げます
景気どうですか
ずっと暑いですね
最近の政治は
などなど
関西は
もうかってまっか?
ぼちぼちですは
日本人が得意とする前振り
火の玉はこの会話が嫌いです
よって不要なのです
海外ではそんな前ふりすると
この人は何が言いたいのか
何を聞きたいのか
具体的な会話のビジネスシーンで首を傾げるのが通常
相手のニーズや課題に少し切り込んだ会話からスタートする
目的のある雑談からスタート
もっというと相手を事前にリサーチして
お子さんの受験ですね
ここ最近の受験環境はいかがなものでしょうか
健康管理にジムに行かれているそうですが
どんなトレーニングがお好きなのですか
あるいは最近読んだ本で影響を受けたのは
全て相手のリサーチが重要で的を得た質問(雑談)
でなければもちろん駄目ですが
本題にもって行くアプローチでの大切な雑談が重要
その為のリサーチが特に重要なのは言うまでもありません
アプローチで半分成功するといっても過言ではありません
相手の気持ちを和らげて本音を引き出すチャンスが生まれますから
さあ、今日も火の玉営業スタートです!!
三連休の自宅ジムでのトレーニング
筋トレ4500回
ラン360分
耐久性に富み
鋼の身体を纏ってますw
どこからでもかかってこいや!!ww
そして強靭な精神力はもちろんでしょ
これだけのトレを継続してるんですから
新品のランニングマシンは2階に助っ人と
二人で運びましたが
故障したランニングマシンは何とか一人で
1階まで降ろしました
階段が螺旋で苦労しましたが
やはり身体が仕上がってますね

廃棄物屋さんに撤去して頂きますw
さあ、今週も火の玉営業スタートです!!

ケンタッキーストレートバーボン
エンジェルズ エンヴィ
訳すると”天使のねたみ”
ボトルの裏側に天使の羽が・・・
色合いは琥珀色
アロマはビターチョコレートやバニラ、キャラメル
味わいはなめらかでポートワイン樽で
2度目の熟成によってその味わいを奥深くしています
ストレートかロックがおすすめです
ローストビーフやナッツ系にベストマッチでしょう



シャンパンはポール・マルタン ロゼ
レッドチェリーのアロマ
フレッシュでフルーティーな味わいでした
赤ワインはジョージアのタオバ
品種はジョージアの土着品種 サペラヴィ
世界最古のワイン産地のジョージア
色合いは濃い赤紫色
アロマはチョコレート、バニラ、コショウ
味わいは柔らかいタンニンながら力強く
長い余韻へと導いてくれます
コニャックはクルボアジェ VSOP
バラやスミレのアロマで
熟成感に優れたまろやかな味わいで
気品にあふれるものでした