芸術の話

ムンク(ノルウェー)の代表作

”叫び”

 

数年前国立西洋博物館に本物が来るという事で

ムンク展に行って来ました

元々この作品には興味があって(叫んでいるのではありません)

その絵画の背景やこの得も知れない世界観に惹かれていました

叫びの前だけは長蛇の列で時間規制で強制進行でしたが

わずか十数秒でしたが・・・

まずその作品のサイズの小ささに驚きました

生きることや孤独の不安

外界からの恐怖を感じる程の叫び声が聞こえて

沈みかかった太陽は血のように赤く染まって

恐怖で立っていられない程の様子を

見事に表現しているのです

あっという間に視野が狭くなり

全身鳥肌になり

この絵の世界に引き込まれました

ムンクの生涯も学んだので

余韻も長く感じて

芸術の奥深さに感嘆した一日でした

その夜はワインが進みました

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

 

 

 

今日もフル稼働

お客様単独で愛知県までマシニング見学訪問

新たに契約した第二工場に設備計画です

週内には埼玉県にも見学予定

さらにはお客様間でのコンプレッサーを弊社で転売して

運搬及び電気工事にエアー配管工事も日程調整

そして中古板金機械の購入に伴う引取日程の決定(週内)

昨日面会した独立起業を計画する方の貸工場の検索

同時進行でこれだけの仕事を進行して結論付けが必要です

さらには補助金申請のコンサルの打合せも同席は出来ないので

お客様とコンサル会社の本日の面談で進めて頂きます

必要な資料はほぼ整っていますし

機械の見積書もいつでも提出可能です

きっちりと仕事をこなして行きますよ!!

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

 

 

今週もスタートです!!

早くも6月の終盤に差し掛かりました

時の流れは凄まじいスピードで進んでいます

それに押し流される事なく

一日・一日を大切に実のあるように過ごしましょう!!

今日は昔からの知り合いのお客様の相談で打合せを

会社を清算したのが十数年前

その後勤め人となって真面目に働かれて

つい最近、久しぶりにご連絡を頂いて

再起業を計画しているとの事

その設備等のご相談のようで

もちろん快諾させて頂き本日打合せとなります

数年ぶりの独立起業のご相談

世の中ではほとんどない話だそうですが

弊社のお客様では珍しくありません

3年前独立されたお客様も早くも工場移転して

大型設備も導入されて忙しくしています

今回も真摯に対応をさせて頂き

弊社のネットワークに入って頂いて

最大限のご尽力をさせて頂く覚悟です

さあ、今週も火の玉営業スタートです!!

 

 

ソムリエな週末

シャンパンはマム グラン コルドン
グラスも合わせましたw
これを飲む度にシャンパンファイトを思い出します
フレッシュなフレーバーで力強いフィニッシュです
赤ワインはボルドーのシャン・ド・フルーレ
メルロー65%、カベルネソーヴィニヨン25%
カベルネフラン10%
色合いは濃い赤紫色
アロマはブラックベリー、カシス、イチゴ、カカオ
味わいは果実味豊かで丸みのあるタンニンでバランスが
とれて余韻も長く楽しめました
ステーキやジンギスカンにベストマッチでしょう

鋭角ターン

ブレーキ減速

ハンドル切ってカウンター当てて

サイドブレーキも一瞬で引く

ヒール&トーで車の姿勢を素早く真っすぐに

サイド素早くオフで

アクセル全開

ダートでジムニーでは体に染みついて

自然に出来ましたが

ここはオンロードでパワー全開のレース車

人間の域を超えたテクニックですねw

 

 

ウイスキープロフェッショナルな日

カナディアンウイスキーの王様

クラウンローヤル

世界で一番売れているカナディアンです

映画「国王のスピーチ」で有名なイギリス国王

ジョージ6世への献上品として造られた格式高いウイスキーです

アメリカの禁酒法をきっかけにウイスキーの密輸を開始

かの有名なギャング、アル・カポネもそれに加担しました

ギムリ蒸留所でベースウイスキーとフレーバリングウイスキー

をブレンドして造られています

原料は大麦麦芽やライ麦などで、スパイシーな風味が特徴です

ブレンドされた原酒は、カナダのウイスキーの法定義に基づいて

樽で3年以上熟成

熟した琥珀色ではちみつやメロン、バニラのアロマです

味わいは甘味があり滑らかでまろやかです

ストレートが一番のおすすめでロックも

大きめな氷で短時間で飲み干すのが良いでしょう

ドライフルーツやレーズンバターサンドにベストマッチでしょう

鋭気を養って

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

 

 

読破中です

まずはプーチン権威主義体制に関しての

ロシア政治の歴史と現実に関する本

思い起こせば中学生時代の夏休みの自由研究で

ソ連の歴史と題してレポートを作成しました

その時代から崩壊後大転換したロシアという大国

その変遷を学ぶにはもってこいです

次の夏には中国の歴史レポートを作成しましたが

我ながら着目点が良かったと思いますw

そしてもう1冊

稼ぐ小国の戦略(成功した6つの国に学べること)

人も資源も限られた小国が一人あたり

GDP世界トップ10になれたのか解説されております

成功した6つの国とは?

ルクセンブルク

アイルランド

スイス

シンガポール

アイスランド

デンマーク

日本が再び豊かになるためのヒントが

その国々の政策にあります

学びも継続で・・・

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

 

2026年カレンダー手配完了

早くも来年のカレンダー300部手配完了しました

今年もきっと一番乗り間違いなし

今年の予算もほぼ達成したので丁度良いタイミングです

まだ始まったばかりの第20期ですが来年4月までの

残りの予算も前倒し達成間違いなしです

何事も前倒しが基本のつばさ機械

先を見据えてさらなる飛躍を約束致します

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

 

 

クロージング成功

早くも今週のクロージング案件

成功しました!!

ターゲット案件ではなく

思いがけない時期に成約のお知らせが・・・

有難い事です

まるで梅雨明けで真夏のような天気が続きますが

身体に気を付けてさらなる加速をします

この時期から早朝からエアコン強でハードランを開始!!

体調管理には余念がありません

そして1000回の筋トレに

その後は朝風呂ですっきり

クールダウンに読書をして

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

 

今週もスタートです!!

早くも6月の折り返しです

先週もフル稼働で目が回る忙しさでした

今週もクロージングに納入にと

仕事が目白押し

きっちりとこなして行きますよ

さあ。今週も火の玉営業スタートです!!

 

ただいま読破中の本です