今月もスタートです

休み明けの4日(火)ですが

今月の本格スタートです!!

カレンダー配布も早くも半分が経過

今週もお客様へと奔走致します

今月も納入ラッシュが続いてピークを迎えつつあります

残すは2ヶ月ですが勢いそのままで突き進みますよ

月末にはつばさ会も控えています

早くも16名様のご参加申し込み頂いて有難い事です

締切が6日(木)となっておりますのでご了承願います

さあ、今週も火の玉営業スタートです!!

 

ソムリエな週末

 

 

シャンパンはクレマン・ド・ボルドーセレーヌ

ディアモン 2015

淡いゴールド色

アロマは洋梨や柑橘系でフレッシュ

味わいはきめ細やかな泡立ちで

爽やかな柑橘系の果実味とトースト香が

調和した複雑で豊かなものです

赤ワインはニュージーランドのシレーニ

日本で一番売れているニュージーランドワインです

品種はシラーズ

色合いは濃いルビーレッド

アロマはプラムやブラックベリー

ほのかにスパイシーさも漂います

味わいは甘味のある果実味と熟したタンニンの

リッチさを感じ、程よい酸と合わさり

長く心地よい余韻へと導いてくれます

チェダーチーズや牛肉の赤ワイン煮込みにベストマッチでしょう

 

ウイスキープロフェッショナルな日

 

駒ヶ岳 シングルモルト

中央アルプス駒ヶ岳の麓に位置する

マルス駒ヶ岳蒸留所

その雪解け水と澄んだ空気と豊かな自然環境で

育まれた気候風土を生かしクリーンでリッチな味わいです

薄い琥珀色であんずや熟した柿のアロマ

スムーズな口当たりで心地よい柔らかな余韻を楽しめます

和食、特に白身魚の刺身や塩焼きにベストマッチでしょう

 

10月営業活動報告

総訪問件数は231件でした

10月は中古案件が非常に多く

1社で4台の注文を頂きました(それも同時でなく時間差です)

1+1+2の順で

さらに引合発生から発注までのタイミングが速攻の

他6台があり、合計10台の受注でした

機械の納入時期も運送屋さんと密に連携が必要です

中古屋さんから購入した機械もあれば

お客様~お客様へと転売もあります

これもネットワークあってこその商売です

今月は納入もラッシュで10~週には6台の新品機械があります

その他中古含めると計12台の機械がお客様のもとへと入ります

月末にはつばさ会も開催されてイベント続きです

お客様の様子を見ると仕事の動きも上昇傾向です

(今まで低調だったお客様)

年末にかけて右肩上がりのベクトルを保ちそうです

カレンダーも100/300配布終えて残るは200

年賀状も早くも到着で月内に宛名印刷終了予定です

全て前倒しで来年に向けて早くも始動!!

2026年の予算も残すは6ヶ月分

今年の残り2ヶ月でそれも達成しそうな勢いです!!

2027年も見据えて!!

今月も火の玉営業スタートです!!

読破中

 

ヨーロッパワインの旅

岩野貞雄著

1981年初版発行で古い本ですが

ワインの歴史からすると瞬き一瞬の時間です

現在からしても全く古びてなく

この本によってワインを飲みながら

ヨーロッパを巡る旅に出ている気分になります

ソムリエ資格取得から6年が経過して

数百本のワインを味わい

その歴史や文化に触れて

世界中のワインに新鮮な出会いや感動をもらってます

もちろんジャパニーズワインも評価が高くなっており

その味わいにも満足しています

シャンパン・スパークリングワイン

さらにはブランデーなど葡萄由来のお酒も多く頂きます

最近はウイスキープロフェッショナル資格も取得しましたので

そちらの探求にも余念がありません

驚くような出会いもありますから

これはやめられないですね

今月も締めくくり!!

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

 

ウイスキープロフェッショナルな日

アイリッシュウイスキー

レッドブレスト12年

美しいコマドリの赤い胸に由来するネーミング

アイリッシュ伝統のシングルポット製法で作られており

モルトと未麦芽の大麦が使用されています

色合いは濃い琥珀色

アロマはナッツやドライフルーツ

スパイスやバニラの温かみもあります

味わいは豊かでオイリーな滑らかさで

後から感じるフルーティーな甘みとスパイシーさ

繊細ながらも深みのある味わいです

ストレートかロックがおすすめです

ナッツやドライフルーツ

鴨肉のローストにベストマッチでしょう

 

機械見学でクロージング予定

きっちりと締めくくります

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

 

 

 

 

一日一生

火の玉営業の原点です

大切にしている言葉

後悔しない人生なんてありません

今日出来なくても明日があるさ

そうならないような今日一日

朝起きて生まれる

夜寝るときに一生が終わる

生涯の一生を一日に置き換える

そうすれば濃密な一日になるはずです

ですから自分に厳しく

何事にも全力で

昨日の自分を必ず超えてみせる

そしてやり残したという事がない一日にする

よって後悔のない一日=人生を

毎日続ける事が本当の人生につながる

ハードワーク

ハードトレーニング

そしてハードスタディ

これを続ける理由がそこなんです

業績に結び付き

鋼の肉体

柔軟な思考

が生まれるのです

結果何が起きても動じない

鋼のメンタルも手に入れる事も出来ます

過酷な経験も大きな宝

それをばねにしてさらに強くなる

全ての繰り返しの継続が

火の玉営業の原点なのです

さあ、今日も楽しみな一日が始まります!!

火の玉営業のスタートです!!

 

 

クロージング成功

週明け早々クロージング2件成功です

降ってわいたような案件でしたが

商談発生から1週間足らずで成約の運びとなりました

10月で第20期の半期終了

もちろん今期の予算は達成済で

来期(21期)の6月までの予算も達成済です

さらなる上積みを画策して有言実行達成します

現在はAM5:00

モーニングジャズをBGMにブログの更新中

すでに見積やメールチェックに返信完了(AM4:00頃)

起床はAM3:00でいつも通りです

これから少しの読書で

いつものハードトレーニング開始です

(筋トレ1000回・60分のラン)

この積み重ねこそが強み!!w

微塵の油断はありませんよ

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!

 

 

今日の一言

才能、知識、人脈

それらはいくつあっても

最後の最後には役に立ちません

地道なことを

どれだけ丁寧に積み重ねられるか

ただそれだけが

大きなことを成し遂げる基盤になるのです

 

さあ、今週も火の玉営業スタートです!!

 

 

ソムリエな週末

 

 

 

シャンパンはラリエ

淡いイエローのニュアンスでほのかにゴールド

シトラスのアロマで後にヘーゼルナッツ

味わいはピュアでフレッシュ

繊細な塩味がほのかに感じられて

余韻も長く深みががありました

赤ワインはイギリス

ファーリー・エステイト ティラノサウルス

品種はピノ・ネロ

色合いはルビーレッド

アロマはレッドチェリーやラズベリー、プラム

後にタイムやクローブのハーブ香

味わいはみずみずしい酸と赤果実系の軽やかさ

そして滑らかな口当たりです

鰹のたたき、ポークソテーにベストマッチでしょう

コニャックはレミーマルタンVSOPをチョイスしました

バニラやスミレのアロマに熟成感のある味わいを楽しめました