火の玉営業に前ふり不要

景気どうですか

ずっと暑いですね

最近の政治は

などなど

関西は

もうかってまっか?

ぼちぼちですは

日本人が得意とする前振り

火の玉はこの会話が嫌いです

よって不要なのです

海外ではそんな前ふりすると

この人は何が言いたいのか

何を聞きたいのか

具体的な会話のビジネスシーンで首を傾げるのが通常

相手のニーズや課題に少し切り込んだ会話からスタートする

目的のある雑談からスタート

もっというと相手を事前にリサーチして

お子さんの受験ですね

ここ最近の受験環境はいかがなものでしょうか

健康管理にジムに行かれているそうですが

どんなトレーニングがお好きなのですか

あるいは最近読んだ本で影響を受けたのは

全て相手のリサーチが重要で的を得た質問(雑談)

でなければもちろん駄目ですが

本題にもって行くアプローチでの大切な雑談が重要

その為のリサーチが特に重要なのは言うまでもありません

アプローチで半分成功するといっても過言ではありません

相手の気持ちを和らげて本音を引き出すチャンスが生まれますから

さあ、今日も火の玉営業スタートです!!