最初の赤ワインは外食で飲んだカロンセギュール
ボルドーのメドック地区のシャトー
カベルネソーヴィニヨン、メルロー、カベルネフラン、プティヴェルド
味わいは男性的なたくましいものです
酸も強く湿った土のニュアンスが感じられて
開いてくるとエレガントさが増してシルクの舌触りで
繊細さが徐々に現れて来ました
2001年ビンテージで最高の飲み頃でした
シャンパンはYOSHIKIが名門ポメリーとタッグを組んだもの
誕生日のプレゼントで頂きました
ゴールドのボトルです
華やかな果実味とドライな味わいで最高でした
家飲みの赤ワインはブルゴーニュ
ドメーヌ・デュ・パヴィヨン
色合いはルビーレッド
アロマはストロベリーやブラックチェリー
果実の香りにスパイシーなニュアンスを感じる
複雑味のあるものです
味わいは滑らかで優しいタンニンと深みのあり
ブルゴーニュらしいエレガントな女性的なものでした
ブレンデーはフレンチピュアXO
オーク樽で長期熟成されたもの
芳醇で繊細な香りとまろやかな奥行のある味わいでした