昨日の「本を読む人はうまくいく」はたった1日で読破w
現在はこちら
自動車界の最後のカリスマ
スズキ自動車元社長 鈴木修氏の評伝
創始者以降は娘婿が社長を務めて
修氏も娘婿だったのですね
早くも1/3を読破ですが
まさに自負する浜松の中小企業のおやじのふるまい
人間力と独特の感性で会社と取引先と
そしてお客様を引き付ける魅力のある方だったんですね
そして火の玉もスズキのコアなユーザー
そうです長年乗り継いだ
その名も世界に轟く悪路走破性世界一のジムニー!!
乗りましたよ
楽しみましたよ
ジムニーの性能最大限引き出しましたw
エンジンの載せ替え(仲間のですが)
ボディーの載せ替え
フレーム交換
ドライブシャフト折れの修理(レース中に折れても即交換で復帰)
慣れたものですよ
ホーシング交換(リングギヤ破壊してw)
ミッション交換
パーツリスト片手に部品手配して
セルフで仲間たちと作業したものです
自分のジムニーはエンジンのみが最初の姿
あとは全て交換したかな
レースで優勝した帰りにブレーキが効かなくなって
(ブレーキホースから油漏れてました)
サイドブレーキ思い切り引きながら
廃墟のラブホテルの駐車場にハンドル切って
最後は壁に激突で何とか難を逃れました
そして後続車の仲間にロープでつないで
ブレーキ替りになってもらって何とか帰った事もあります
楽しんだな~
攻めたな~
スズキ自動車最高!!
そして次なる読破予定本も控えてます
さあ、今日も火の玉営業スタートです!!